2019.01.31 01:36Power meter / Computer 結局Garmin いろいろ迷った挙句、Garmin Vector3の追加購入と、Garmin Edge130の購入を決めました。Garmin Vector3はトラブル続きでうんざりですが、ペダル型パワーメーターはやはり便利なので他のシステムに移行したくなく、ペダル型だとGarmin一択のです。ペダル方以外では、クランク型が候補になるのですが、将来クランク長を変えたりすることを考えると、不便さが目立ちます。ハブ型は論外です。Garmin Vector3も、いろいろと調子が悪いのですが、必要最低限の機能は使えているので、及第でしょうか。今回も海外通販を考えていましたが、よく利用していたbike24.deでGarminが日本から買えなくなり、価格メリットは依然としてあるものの...
2018.12.10 06:30購入明細2018年11月22日Canyon Speedmax CF SLX8.0 593,750 JPY 5%OFFクーポン使用リアディレイラーハンガー 2,300 JPY RDHA PC GP0005-01 AM 配送料・箱 21,000 JPYそのほか有償オプション エクステンションバー S-Bent 4000 JPY Tacx Ciro Bottle Cage x2 20.16 EURK-Edge Chain Catcher 18.40 EURVittoria Corsa Speed G+ 23/25 83.00 EUR...
2018.12.09 01:28Speedmax導入準備(というなの浪費)2018年11月21日Speedmax CF SLXに必要なパーツを購入することにしました。Canyonからも購入できるのですが、選択肢が少ないうえに、あまり安くないので、別サイトで選択することにしました。比べると、Bike24が一番安く(ただし送料20ユーロ)品ぞろえがよかったのでここに決めました。といってもボトルケージとチェーンキャッチャー、Tubelessタイヤぐらいしかありませんでした。ペダルも予備がありますし、サドルもいまのバイクと同じ、ベントーボックスも付属している。Bike24を徘徊していると、結局余計なものまで買っちゃいました。Fizik Transiro R3とランニング用のバックパック…Speedmax用に多めに積み立てた問いはいえ...