Canyon Speedmax CF SLX 細かい…ブレーキ編

時間がなくて少しずつセッティングしてます。Speedmax CF SLXのブレーキパッドをカーボン用のSwiss Stopに交換しました。Speedmax CF SLXはグレードによってカーボンホイールのものもありますが、購入したのはアルミのMavic Cosmic Eliteなのでアルミ用のブレーキパッドが付いています。ちなみにブレーキは、TRP製の専用品ですが、わざわざシマノ製に変えてあります。使わなかったTRPのブレーキパッドは、パーツとして箱にはいていました。コスパが高いですが、妥協はしてません。ますます愛着が湧いてきます。

同梱品は次の通りです。

-Mavic チューブレス用バルブ(シーラントなし)
-反射板とベルの保安用品
-マニュアル
-TRPのブレーキシュー、パッド
-トルクレンチ
-組み立てに必要なレンチとトルクスレンチ
-Topeak製のCO2用マイクロブースター、タイヤレバー、タイヤチューブ!

Topeak製ツールは後日触れますが、トップチューブとシートチューブの三角部分に収まるものです。

Swim Bike Run

Diary and Archive About my triathlon experience. Willing to be a hub of Canyon Aeroad and Speedmax owners.

0コメント

  • 1000 / 1000